SSブログ

ギャラクシーフォースII(PS2) ゲット! [ゲーム]


アーケード版完全移植、アレンジ版(16:9対応)、メガドライブ版、マスターシステム版(国内未発売)が一本となり、オプションメニュー(サウンドテスト、ギャラリー、リプレイ機能など)も豊富でこの価格。
お買い得と言うより、もう少し高くても良かったんじゃない?と感じさせる程の充実度。
(そりゃユーザー側としては安い程ありがたいんだけど、逆にこのゲームの価値を落としてしまっているような・・・)

満足度:★★★★★

→プロモーションムービーはこちら

「ギャラクシーフォース2」は、セガの体感ゲームシリーズで行き着くところまで行き着いた3Dシューティング物だと思います。
前後に傾き320度に回転し、ゲーム中も3Dに動き回ります。(おそらく擬似3D技術の最高峰でしょう)
最近購入した32インチ液晶テレビでプレイしましたが、19年前のゲームとは思えない程綺麗でした。

ただ、今の感覚でプレイすると壁や地上にゴチゴチぶつかってストレスたまってハマる領域に達する前に挫折してしまうでしょうね。(当時もそうだったかも)
アフターバーナー2のヒットの後に出るべくして出たSF物ですが、この障害物避けとエネルギー制の要素が不評のようでした。
自分は、ゲーメストの攻略記事を読みつつ割と早い時期に1コインクリアを達成できました。
(そもそもコンティニュー機能がないので、ALLクリアは1コイン以外でないとできない言う硬派な設定)
ちなみに「ギャラクシーフォース1」も存在し、「2」が全6面あるのに対し、全4面のループ制でした。
欲を言えば、この「1」も収録してほしかった所です(^ ^;

アレンジ版は横長画面(16:9)に対応して作り直しており、内容自体は元のアーケードと同様の感覚でプレイできます。アレンジサウンドに切り替えてプレイすることもできます。もちろん振動機能もついています。
これがファンにとって理想のアレンジ内容ではないでしょうか?

体感筐体でない為(当たり前ですが)、やはりPS2パッドだと厳しいです。
コントローラーの設定を左スティック(上下左右移動)、×ボタン(ブレーキ)、ショットをL1L2のホールド状態にして、□○ボタンをホーミングに当てるのがお勧めです。
このゲームはショットを撃ちっ放しで速度をファスト状態のままでいる事が基本です。
急カーブでは思い切りレバーを切ってから少しの間ブレーキをかけてすぐ戻すと効率良く抜けられます。
エネルギーの減る速度が一定なので、なるべく速度を速い状態のままにして目的地に早く到着させるしかありません。
ホーミングミサイルは無限に撃てますが、連射するよりある程度複数にロックオンしてから発射していく方が効率よく多くの敵を落とせます。
(敵撃破数がエネルギー回復量に影響するのでこれも重要)
これだけ覚えとけば、回数こなして敵の出現やマップを覚えるだけでALLクリアできるようになると思います。
ちょっとコツがわかればそんなに難しいゲームではないのですが、誰もが最初に体験する「地形にゴツゴツ当たって進めなくなる」と言う所であきらめちゃうのがもったいないです。

国内未発売のマスターシステム版ですが、私は海外用のROMを持ってたりします。
元々の予定では89年の春頃に国内で発売予定だったらしいのですが、メガドライブの発売を早めた為に「アウトラン3D」と共に葬られてしまったようです。
セガMk3(マスターシステム)の体感シリーズ移植ソフトで「初代スペースハリアー」以外はボロクソに言われてるような感じですが、そもそもファミコンと同じ8ビットマシンで当時のハイエンドスペックのアーケードと同じ事をやろうとした所に無理があったんだと思います。
この「ギャラクシーフォース」では、出来ない所は出来ないと割り切って捨てて、3Dシューティングとして必要である所に絞って作られているので、遊べる内容になっていると思います。
基地突入シーンでは、「カラーチェンジで高速感を表現する」と言う思い切りの良さに好感が持てます。
ちなみにこのソフトが唯一「ギャラクシーフォース1」の移植で、ステージが全4面(+1面)しかありませんが、ラストではアーケードにはないラスボスとの一騎打ちを行い、ALLクリアするとエンディングデモが流れます。
エンディングはコンティニューありとなしとで違います。(コンティニューなしのエンディングは一見の価値あり!)
PS2への移植度ですが、実は微妙に音が違ってたりします。特に爆発音に重みがありません。
そもそも国内未発売の物なので、わかる人はほとんど居ないと思いますが(笑)
今の感覚だと、この辺りの感動はないでしょうね。

あと、希望としてはこの「ギャラクシーフォース」の正式な続編を希望します。
「アフターバーナー・クライマックス」のリンドバーグ基盤でぜひ!


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 0

コメント 2

HIRO

おお凄いですね。
最近お店に行くこと無かったのでセガファンとしては是非購入したいと思います。
セガ2500シリーズは当たりはずれがあるけどこれは楽しみですね。
by HIRO (2007-08-05 22:37) 

noname

>HIROさん

2500円ではもったいない位の充実した内容でしたので
ファンなら「買い」だと思います。^ ^
by noname (2007-08-05 23:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。