謹賀新年2023 卯 [日記]
新年の挨拶です。
去年は世界的に大変な年となりましたが今年は良い年になることを願って。
健康第一で特にコロナやインフルエンザにも気を付けて行きましょう。
今年もよろしくお願い致します。
去年は世界的に大変な年となりましたが今年は良い年になることを願って。
健康第一で特にコロナやインフルエンザにも気を付けて行きましょう。
今年もよろしくお願い致します。
タグ:謹賀新年
謹賀新年2022 寅 [日記]
1月6日になってしまいましたが新年の挨拶です。
ずっと手がふさがっている状態の為、今回は毎年上げていたイラスト・コラ絵のアップは省かせていただきます。
次回は時間に余裕をもって復活させたいと思います。
今年もよろしくお願い致します。
ずっと手がふさがっている状態の為、今回は毎年上げていたイラスト・コラ絵のアップは省かせていただきます。
次回は時間に余裕をもって復活させたいと思います。
今年もよろしくお願い致します。
タグ:日記
謹賀新年2021 丑 [日記]
新年の挨拶です。
2020年を飛び越して2021年になりました。
今回も作業時間の都合で下手なコラが画像です。
空いているスペースは手書きでアナログの年賀状にメッセージを入れる箇所です。
今年もよろしくお願い致します。
2020年を飛び越して2021年になりました。
今回も作業時間の都合で下手なコラが画像です。
空いているスペースは手書きでアナログの年賀状にメッセージを入れる箇所です。
今年もよろしくお願い致します。
タグ:日記
【年賀】がんばれ!2012 [日記]
2012年が明けました。
去年は色々と大変な年であったことからここでの「おめでとう」は控えさせていただきます。
更新が日記ブログの方ばかりでこちらが疎かになっているのも漫画創作・模型活動が捗ってない為です。
今年からは絵とか模型作例を上げて行きたいと思います。
今年は皆さんにとって良い年になる様よろしくお願いします!
凱王丸
去年は色々と大変な年であったことからここでの「おめでとう」は控えさせていただきます。
更新が日記ブログの方ばかりでこちらが疎かになっているのも漫画創作・模型活動が捗ってない為です。
今年からは絵とか模型作例を上げて行きたいと思います。
今年は皆さんにとって良い年になる様よろしくお願いします!
凱王丸
大特取得しました! [日記]
この夏(8月中)に集中的に教習を受けて
大型特殊免許(大特)を取得しました。
自分の免許証に「大特」と刻まれる事が長年の夢でしたw
写真の黄色い車両は教習で使用したタイヤショベル(助手席付き)です。
乗った感じとしては高い運転席からの眺めが良かったですね。^ ^
ロボットとかに乗るとこんな感じに見えるんでしょうか。
ショベル部分は上げ下げだけでこの教習ではアーム操作はありません。
大型特殊免許(大特)を取得しました。
自分の免許証に「大特」と刻まれる事が長年の夢でしたw
写真の黄色い車両は教習で使用したタイヤショベル(助手席付き)です。
乗った感じとしては高い運転席からの眺めが良かったですね。^ ^
ロボットとかに乗るとこんな感じに見えるんでしょうか。
ショベル部分は上げ下げだけでこの教習ではアーム操作はありません。
大地震パニック [日記]
8時30分頃自宅に戻りました。
今回縦の揺れが混じっていてかなり危険な地震でした。
職場が新宿で電車の足止めを喰らい、合同でカラオケボックスで夜を明かし、朝一の電車に乗って自宅に辿りつきました。
◆日本の被害状況
揺れも去ることながら大津波の上、福島原発がヤバイことに。
◆就寝・起床
地震非難から帰宅するまで貫徹。
◆食事
未定
◆お仕事(昨日)
職場のビル管理人から強制退去命令を喰らい、その場で留まることができず電車も動かないだけに困りました。
パソコンのモニター類がバッタバッタ倒れました。
余震もネチネチしつこかったです。
◆FX戦線
こうなると円安になるの?
貫徹してきたので一旦寝ます。
今回縦の揺れが混じっていてかなり危険な地震でした。
職場が新宿で電車の足止めを喰らい、合同でカラオケボックスで夜を明かし、朝一の電車に乗って自宅に辿りつきました。
◆日本の被害状況
揺れも去ることながら大津波の上、福島原発がヤバイことに。
◆就寝・起床
地震非難から帰宅するまで貫徹。
◆食事
未定
◆お仕事(昨日)
職場のビル管理人から強制退去命令を喰らい、その場で留まることができず電車も動かないだけに困りました。
パソコンのモニター類がバッタバッタ倒れました。
余震もネチネチしつこかったです。
◆FX戦線
こうなると円安になるの?
貫徹してきたので一旦寝ます。
一年振りの社会復帰 [日記]
既に何人かには伝わっていますが、
10月14日(木)の本契約を持ちまして社会復帰することとなりました。
業務委託の形ではありますが、再びゲーム業となります。
正直この業界に戻れるとは思っていませんでした。
(夢にまで見たフォークリフト運転士にはなり損ねましたが・・・)
離職してから約一年、色々な方面の勉強、異業種交流、また何かと失敗があったりと様々でしたが、
ようやく足場が落ち着いてきました。
今まで気にかけていただいた方、励ましていただいた方には大変感謝しています。
・・・とは言いつつもこんな世の中です。
先に向けて今出来る事を考えて行く時代になってきているように思います。
現状に甘んじることなく、業務委託の立場である事を活かしてこれからも学習なり、交流なりにも時間を割いて行こうと思います。
また、就活が続いている方々もこの時期まできて色々疲れてきていると思いますが、
今の時期、チャンスが増えてきているようですので諦めずに頑張ってください。
こちらも何かしら力になれる様応援します。
最後に一言
ありがとうございました。
10月14日(木)の本契約を持ちまして社会復帰することとなりました。
業務委託の形ではありますが、再びゲーム業となります。
正直この業界に戻れるとは思っていませんでした。
(夢にまで見たフォークリフト運転士にはなり損ねましたが・・・)
離職してから約一年、色々な方面の勉強、異業種交流、また何かと失敗があったりと様々でしたが、
ようやく足場が落ち着いてきました。
今まで気にかけていただいた方、励ましていただいた方には大変感謝しています。
・・・とは言いつつもこんな世の中です。
先に向けて今出来る事を考えて行く時代になってきているように思います。
現状に甘んじることなく、業務委託の立場である事を活かしてこれからも学習なり、交流なりにも時間を割いて行こうと思います。
また、就活が続いている方々もこの時期まできて色々疲れてきていると思いますが、
今の時期、チャンスが増えてきているようですので諦めずに頑張ってください。
こちらも何かしら力になれる様応援します。
最後に一言
ありがとうございました。
鮎祭り花火大会 [日記]
昨日、自宅に友人(マイミクの方)を招いて花火大会を観賞しました。
自宅が花火の打ち上げ場所の近辺にあるので窓から観ることができます。
家のベランダにシートを敷いてテーブルと椅子を設置して開始前からスタンバイしました。
今回用意した食べ物。
チャーハン、フライドアイダホポテト、鳥のから揚げで私の自家製です。^ ^
(いつもの倍の量だったので味付けが甘かったかも)
友人がビール、ドリンク、おつまみを持ってきてくれました。
デザートは自家製水ようかん(つぶあん)です。
デジカメで撮った花火写真です。
ビッグバンの連続でした。
自宅が花火の打ち上げ場所の近辺にあるので窓から観ることができます。
家のベランダにシートを敷いてテーブルと椅子を設置して開始前からスタンバイしました。
今回用意した食べ物。
チャーハン、フライドアイダホポテト、鳥のから揚げで私の自家製です。^ ^
(いつもの倍の量だったので味付けが甘かったかも)
友人がビール、ドリンク、おつまみを持ってきてくれました。
デザートは自家製水ようかん(つぶあん)です。
デジカメで撮った花火写真です。
ビッグバンの連続でした。
眼鏡の要らない3D液晶 [日記]
この3D液晶が例の携帯ゲーム機「3DS」に使われるものではないかとの噂です。
「アバター」のヒットに便乗してか、ここ最近3D立体映像物がよく出てきます。
この流れが本物なのかどうかは3D立体映像が必然になってくるかに掛かってくるものと思います。
メガネが必要でなくとも「特定の条件下」と言った必要性は出てくるので、
立体映像としての「必然要素」がないと、過去何度もトライしてきたようなファーストサプライズで終わってしまうのかもしれません。
技術云々よりも「立体映像で何が得られるのか」を示して欲しい所です。
「アバター」のヒットに便乗してか、ここ最近3D立体映像物がよく出てきます。
この流れが本物なのかどうかは3D立体映像が必然になってくるかに掛かってくるものと思います。
メガネが必要でなくとも「特定の条件下」と言った必要性は出てくるので、
立体映像としての「必然要素」がないと、過去何度もトライしてきたようなファーストサプライズで終わってしまうのかもしれません。
技術云々よりも「立体映像で何が得られるのか」を示して欲しい所です。